News/Blog

ストレスを減らすマインド

私が現時点で言えることは、「すべての決定権は自分が持っている。」ということです。
そう考えることによって、何か行動をしてそれがうまくいかなかった時に人や環境のせいにしなくなります。
これだけでもかなりストレスが減ると思うんですね。
私は幸い日本に生まれました。
とても生活しやすい国です。犯罪は少ないし、公共機関はとてもしっかり稼働しています。
いろんな問題はあるにせよ、とても住みやすいです。
義務教育があり、多様性がまあ認められいろんな選択肢があります。
そんな中、毎日私たちは取捨選択をして生きています。
本当に何気ない選択から、人生の大切な選択までありとあらゆることを自分で決めています。

しかし、時々○○さんが言ったから、こうやった。学校の先生がこう言ったから。
あのニュースでこれが体にいいと言っていたから毎日それを続けていたらこうなった。
仕事仕事で疲れ切って、家に帰ると何もやる気が起きない。
親と同居しているが、顔を合わせると喧嘩ばかりで嫌になる。などなど。

って聞くことがあります。

確かに自分の不利益になることが発覚したら誰かのせいにしたい気持ちはわかります。
私も昔はだった時があります。
しかし、最終決断を下したのは自分自身です。
背中に銃を突き付けられたのなら話は別ですが。

悩みがあって人に相談してそれを実行したのも自分。
めっちゃハードワークの仕事を選んだのも自分。

選択肢は「やる」か「やらないか」の2択かもしれませんが、「やる」と決めた「やり方」にはたくさんの選択肢が存在します。
私は、この世の中に「正解」「不正解」「優れている」「劣っている」「勝者」「敗者」ってないと思っているんですね。
そこにはただの「経験」しかないと思っています。

決定権が自分にある。とわかっただけどもストレス減りませんか?






Share:

Facebook
Twitter
カテゴリー
アーカイブ